女性棟の進捗状況をご紹介いたします

お盆を過ぎたら、めっきり寒くなりました。

そんな、8月もあっという間に終えようとしています。

女性棟の備品をそろそろ用意しようと、昨日から食器や小物類など、少しずつ購入を開始したところです。

さて、工事完了は9月末の予定ですが、お部屋のクロス張替え工事が終わったようなので、全居室をご紹介させて頂きたいと思います。

まずは1階の2部屋から

いずれも8帖間で、畳からフローリングに張り替えました。

次に、2階にある6帖間の2部屋をご紹介。

この2部屋は、一部クロス工事をしたのですが、写真に写っておりません。失礼しました・・・(汗)

二部屋とも同じ6帖間ですが、片方はベランダがあり、もう片方は普通の窓です。

おそらく、ベランダ側から埋まると思いますので、お早めにお問合せください。

最後は、7.5帖と10帖!の二部屋。

7.5帖のお部屋は、いたってフツーなので、説明は割愛させて頂きますが(笑)、10帖のお部屋は圧巻です。

タタミのお部屋ですが、とにかく広い!

荷物が多い人におススメです。

逆に荷物が少ないと、ガランとしすぎて寂しすぎると思います。


そんなわけで、弘前市取上の女性棟を完成前ですがご紹介させて頂きました。

後は、電気工事と消防設備工事と家具・家電の搬入を残すのみ。

内覧は随時行っておりますが、普段は工事業者さんしかおりません(稀に誰もいません(笑)ので、☎0172‐40‐2575まで、お電話にて日時をご予約くださるようお願いいたします。


一般社団法人あんしん

私たちは、「障害のある人が障害のない人と同等に生活し、ともにいきいきと活動できる社会を目指す」というノーマライゼーションの理念に基づき、障がい者とその家族、地域にお住いの方々が安心して、その人らしい生活が送れるよう、保健・医療・福祉の連携のもと、障がい者の福祉サービスの充実を図り、すべての人々が健やかに暮らせる共生社会づくりを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000