忘年会!その前に・・・

昨日、日本一早いと思われる忘年会を開催しました。

私は記憶をなくすることが定番になりつつあるので、そうならないよう努力・・・はしなかったため、代行を呼んだところまでは覚えているものの、その後は不明です(苦笑)


そういえば、利用者さんを対象とした忘年会はどうしよう・・・と悩んでいるところですが、夏から秋に開催した行事を紹介するのを忘れておりました。。。

今さらですが、報告させて頂きます。

平川ねぷたまつりの観覧では、男性棟と女性棟が同じ日に場所を変え、二手に分かれて楽しんでおられました。

しかし!

10月にBBQを開催したところ・・・

男女一緒に開催することが出来ました!

もちろん(???)テーブルは、男性と女性で分かれており、交流しない仕組みになっております(笑)

実は、男性棟・女性棟が顔を合わせるのは初めてのこと。

なので、緊張もされており、交流までいかなかった、というのが実情のようです。


私たちも、利用者さんも、着実にステップアップしているので、次は利用者さんの家族・・・、もしくは外部の方を招待して、開催するのもアリだと思います。


どんどんグループホームから飛び出し、外へ外へ。

地域社会の中に飛び込んでいけるよう、飲みすぎないで過ごして参ります(苦笑)

一般社団法人あんしん

私たちは、「障害のある人が障害のない人と同等に生活し、ともにいきいきと活動できる社会を目指す」というノーマライゼーションの理念に基づき、障がい者とその家族、地域にお住いの方々が安心して、その人らしい生活が送れるよう、保健・医療・福祉の連携のもと、障がい者の福祉サービスの充実を図り、すべての人々が健やかに暮らせる共生社会づくりを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000