平川市社協さん主催【愛の輪レクリエーション】に参加してきました!

久々の投稿ですが、弊社スタッフと利用者さんが、社協さんが行った『愛の輪レクリエーション』に参加して参りました♪

そのレポートが届きましたので、ご報告させて頂きます!


▽▼▽ ここから ▽▼▽


この度、平川市社会福祉協議会では市内に住んでおられる障がい者およびその家族、施設を利用されている皆様の参加を得て、愛の輪レクリエーションを開催されており、当施設から2名の利用者様が参加しました。

9:30より受付を開始し10:00社会福祉協議会会長からの挨拶後レクリエーションが開始

レクリエーション

1、クイズ大会

2、風船運びリレー 風船を落とさないようにリフティングし次の人へ渡していく

3、じゃんけん列車 音楽に合わせ近くの人とじゃんけんを行い、勝った人の後ろにどんど ん並んでいき大きな輪を作っていくゲーム

11:40~昼食交流会

解散

☆★☆ それぞれの感想 ☆★☆


【 利用者K様 】

レクリエーション、ゲームが楽しかった。今後もこのような行事があるなら参加したい。


【 利用者Y様 】

楽しかったがゲームで足を引っ張ってしまった。次があるならもう少し上手く出来るように頑張りたい。


【 弊社スタッフ山田 】

小学生からご高齢の方まで40人ぐらいは参加してました。

2人とも楽しそうにゲームをされていたので良かった。Y様は緊張していたのか少し控えめで大人しくしていた。

普段ではなかなか味わえない勝負事、みんなとの協力で良い部分が見られました。このような地域交流も大事だと感じました。また機会があれば見学したいです。


△▲△ ここまで △▲△


次回は、10月5日(日)のアップルマラソンに参加予定です。

ご期待ください!!!

一般社団法人あんしん

私たちは、「障害のある人が障害のない人と同等に生活し、ともにいきいきと活動できる社会を目指す」というノーマライゼーションの理念に基づき、障がい者とその家族、地域にお住いの方々が安心して、その人らしい生活が送れるよう、保健・医療・福祉の連携のもと、障がい者の福祉サービスの充実を図り、すべての人々が健やかに暮らせる共生社会づくりを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000