突然ですが、土曜、日曜、そして祝日の9時から16時まで、グループホームのお手伝いをしてくれるスタッフも募集することになりました。
というのも、元々は本業の不動産会社で、繁忙期の3月に大学生をアルバイトで採用できないか?と思い、弘大生協さんへ問い合わせたのがきっかけです。
その時は、〇〇が✕✕なので、お受けできません!と掲載を断られたのですが、一昨日こちらで求人しているときに、弘大生協さんのことを思い出してしまいました(笑)。
ところがどこい、夜勤スタッフは、〇〇が✕✕なのでダメだそうです(苦笑)
ならば、健全な時間帯であるお天道様が照っている時間帯なら、どうだ!と申請してみたら、通りました♪
真面目なことを書くと、特別支援学校への就職を考えている方や、福祉の仕事に興味のある方なら、障がいをお持ちの方と接する機会を得ることができますので、ご自身の経験にもなるし、一石二鳥だと思います。
もし、ご興味がお有りであれば、今すぐ【☎40-2575】まで、お問い合わせください。
もちろん、学生さんじゃなくても構いません!
65歳以上の引退された方でも、バリバリ現役の主婦(主夫)さんでもOKです。
これまでの人生経験を活かし、「障がいがある方の力になってみたい」、「障がいをお持ちの方の何か役に立ってみたい」とお思いなら、ぜひご検討をお願いします。
ちなみに、「どんなことをお手伝いするの?」というと、ズバリ!障がいがある方が困ったときのお手伝いです。。。(汗)
私たちのグループホームでは、障がいの程度が軽い方しかおりませんので、お風呂の介助や排せつの介助などの重労働は一切なく、身体的な負担が非常に少ないのが特徴です。
トイレや洗濯も、利用者さんが自分たちで行います。
土日祝は、昼食も利用者さん各自が、食べたいものを買ってきたり、調理したりするので、自分の分を準備するだけでOK。
手助けが必要な時だけ、お手伝いして頂ければ助かります。
資格や経験は一切不要です。
お話し好きで、世話好きで、面倒見が良い方なら大歓迎です。
場合によっては、利用者さん全員が遊びに出かけて、誰かが返ってくるまで何もやることが無い日があるかもしれません(苦笑)
そんな時は、勉強の時間に充ててもOK。
むしろ、隙間時間や空き時間を自分の成長のために使うような方なら大歓迎です。
下記をクリックして頂ければ、PDFの求人票がご覧いただけますので、ぜひともチェックしてみてください
勤務場所が弘前市取上での募集になっていますが、「平川市本町のほうが家から近い!」といった方は、もちろんご希望に沿いたいと思いますので、何なりとお申し付けください。
何卒よろしくお願いいたします。
0コメント